大阪成蹊短期大学のアドミッション・ポリシー

  • アドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針)

    • 本学の教育目的

      • 本学は、建学の精神「桃李不言下自成蹊」の理念に基づき、徳があり、人に慕われ、信頼される人、すなわち「人間力」のある人を育てることを教育の基本目標としています。
        本学では「人間力」のある人を、次のような人であると考えています。

        1. 1.

          幅広い教養と、専門的な知識・技能をしっかりと身につけている人です。社会に出て、学びを活かした分野で活躍するためには、幅広い教養に裏打ちされた「確かな専門性」が求められます。

        2. 2.

          人々や社会が抱えている課題を発見し、解決に向けて行動することができる人です。
          世の中には、多くの課題があふれています。課題を発見し、解決するための、「社会で実践する力」が求められます。

        3. 3.

          何事も一人でではなく、周囲の多様な人々と協力して、取り組むことのできる人です。様々な人とコミュニケーションを図りながら、課題の解決に向けて行動するための「協働できる素養」が求められます。

        4. 4.

          どのような時も、人の立場に立って考え、行動できる思いやりを身につけている人です。これは、本学の行動指針としている「忠恕の心」にあたります。

      • 本学では、入学したすべての学生が、こうした「確かな専門性」「社会で実践する力」「協働できる素養」「忠恕の心」を身につけた、「人間力」のある人に成長できる教育を展開しています。

    • 入学者に求めるもの

      • 本学では、入学後の教育を踏まえ、以下のような人の入学を求めています。

        • 1.関心・意欲

          大阪成蹊短期大学の建学の精神とそれに基づく教育目的を理解し、「人間力」を備えた人に成長しようという意欲を持っている。

        • 2.知識・技能

          高等学校で履修する教科について、内容を理解し、基本的な知識を身につけている。

        • 3.思考・判断・表現

          他者の意図を適切に理解し、自分の考えを表現することができる。

        • 4.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度

          多様な人々とも協働しながら、主体的に学びを深めていこうという態度を身につけている。

      • 以上のことに加えて、学科別に求めるものがあります。詳しくは、各学科のアドミッション・ポリシーを参照してください。

    • 入学者選抜の方法と評価

      • 本学では、面接、推薦書・調査書、志望理由書、実技、科目試験、大学入学共通テストなどの多様な方法を活用して、入学者の資質を多角的に測り、入学者選抜を実施しています。

  • 学科ごとのアドミッション・ポリシー(入学者受入れの方針)

      • 幼児教育学科

        教育目的

        本学科では、教育・保育・福祉の現場における専門職として、未来を創る子どもたちの育ちや保護者による子育て、社会全体による子育てを支え、援助するための確かな専門知識・技能、実践力ならびに専門職倫理を修得し、周りの人と協働しながら自己の役割を果たすことのできる人間力を備えた人材を育成することを教育目的としています。

      • 入学者に求めるもの

        本学科では、入学後の教育を踏まえ、以下のような人の入学を求めています。

        • 1.関心・意欲

          (1)

          大阪成蹊短期大学の建学の精神とそれに基づく教育目的を理解し、「人間力」を備えた人に成長しようという意欲を持っている。

          (2)

          子どもの発育・発達、人間形成に実践的にかかわることに関心を持ち、将来、教育・保育・福祉分野の専門職として社会に貢献しようという意欲を持っている。

        • 2.知識・技能

          (3)

          高等学校で履修する教科について、内容を理解し、基本的な知識を身につけている。

          (4)

          子どもの教育・保育・福祉に活かすことのできる経験(授業やクラブ、ボランティア活動など)に基づいた知識や技能(音楽・造形・身体・言葉などの表現)の基礎を身につけている。

        • 3.思考・判断・表現

          (5)

          他者の意図を適切に理解し、自分の考えを表現することができる。

          (6)

          子どもに関わる問題について、自分なりの考えを持つことができる。

        • 4.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度

          (7)

          多様な人々とも協働しながら、主体的に学びを深めていこうという態度を身につけている。

      • 栄養学科

        教育目的

        本学科では、栄養士や栄養教諭などに求められる知識(栄養学・食品学・解剖生理学などの専門知識)と技能(調理技術・伝達力・食品成分の分析などの専門技能)を修得し、栄養の領域において人々の健康で快適な食生活をサポートできる「人間力」を備えた人材を育成することを教育目的としています。

      • 入学者に求めるもの

        本学科では、入学後の教育を踏まえ、以下のような人の入学を求めています。

        • 1.関心・意欲

          (1)

          大阪成蹊短期大学の建学の精神とそれに基づく教育目的を理解し、「人間力」を備えた人に成長しようという意欲を持っている。

          (2)

          食や健康に関心を持ち、栄養の専門家になりたいという意欲を持っている。

        • 2.知識・技能

          (3)

          高等学校で履修する教科について、内容を理解し、基本的な知識を身につけている。

          (4)

          食や健康に関わる経験に基づいた知識や技能を身につけている。

        • 3.思考・判断・表現

          (5)

          他者の意図を適切に理解し、自分の考えを表現することができる。

          (6)

          食や健康を巡る様々な人々や営みについて、自分なりの考えを持つことができる。

        • 4.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度

          (7)

          多様な人々とも協働しながら、主体的に学びを深めていこうという態度を身につけている。

      • 調理・製菓学科

        教育目的

        本学科では、食の領域において豊かな食生活を探求し、フードサービス業界で活躍できる「人間力」を備えた人材を育成します。「調理コース」では、調理に関する幅広い知識と高い技術を持ち、料理を通じて人に幸せを届けることのできる調理師やフードスペシャリストを育成します。また、「製菓コース」では、製菓に関する幅広い知識と高い技術を持ち、製菓を通じて人に幸せを届けることのできるパティシエ等の製菓のプロフェッショナルを育成します。「フードコーディネートコース」では、おもてなしの心(ホスピタリティ)を持ち、調理や菓子、メニュー開発、接客サービス、食空間の演出など「食」に関する幅広い知識と技術を身につけたプロフェッショナルを育成します。以上の各コースの学びをとおして、フードサービス業界で活躍できる「人間力」を備えた人材を育成することを教育目的としています。

      • 入学者に求めるもの

        本学科では、入学後の教育を踏まえ、以下のような人の入学を求めています。

        • 1.関心・意欲

          (1)

          大阪成蹊短期大学の建学の精神とそれに基づく教育目的を理解し、「人間力」を備えた人に成長しようという意欲を持っている。

          (2)

          食分野に興味・関心があり、熱意と向上心を持って取り組み、社会に貢献したいという意欲を持っている。

        • 2.知識・技能

          (3)

          高等学校で履修する教科について、内容を理解し、基本的な知識を身につけている。

          (4)

          食に関わる経験に基づいた知識や技能を身につけている。

        • 3.思考・判断・表現

          (5)

          他者の意図を適切に理解し、自分の考えを表現することができる。

          (6)

          食を巡る様々な人々や営みについて、自分なりの考えを持つことができる。

        • 4.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度

          (7)

          多様な人々とも協働しながら、主体的に学びを深めていこうという態度を身につけている。

      • 生活デザイン学科

        教育目的

        本学科では、生活全般に対する理解を深めながら、被服・デザインの領域において快適な生活を創造できる「デザイン力」と「人間力」を備えた人材を育成することを教育目的としています。

      • 入学者に求めるもの

        本学科では、入学後の教育を踏まえ、以下のような人の入学を求めています。

        • 1.関心・意欲

          (1)

          大阪成蹊短期大学の建学の精神とそれに基づく教育目的を理解し、「人間力」を備えた人に成長しようという意欲を持っている。

          (2)

          衣服やデザインに関心を持ち、常に挑戦しながらスキルアップをめざそうという意欲を持っている。

        • 2.知識・技能

          (3)

          高等学校で履修する教科について、内容を理解し、基本的な知識を身につけている。

          (4)

          特定の興味分野に縛られず、衣服やデザインに関わる経験に基づいた知識や技能を身につけている。

        • 3.思考・判断・表現

          (5)

          他者の意図を適切に理解し、自分の考えを表現することができる。

          (6)

          多様なアパレル・ファッションやデザインについて、自分なりの考えを持つことができる。

        • 4.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度

          (7)

          多様な人々とも協働しながら、主体的に学びを深めていこうという態度を身につけている。

      • 観光学科

        教育目的

        本学科では、観光ビジネスを理解し、21世紀の観光・ツーリズムの推進を担う、ホスピタリティ・サービス精神、コミュニケーション能力、実務力を持ち、「人間力」を備えた人材を育成することを教育目的としています。

      • 入学者に求めるもの

        本学科では、入学後の教育を踏まえ、以下のような人の入学を求めています。

        • 1.関心・意欲

          (1)

          大阪成蹊短期大学の建学の精神とそれに基づく教育目的を理解し、「人間力」を備えた人に成長しようという意欲を持っている。

          (2)

          日本国内および世界の観光等に関心を持ち、観光産業(宿泊、旅行、運輸、ブライダル等)や関連産業(サービス・販売等)で働きたいという意欲を持っている。

        • 2.知識・技能

          (3)

          高等学校で履修する教科について、内容を理解し、基本的な知識を身につけている。

          (4)

          観光に関して自らの体験や伝聞に基づく知識を身につけている。

        • 3.思考・判断・表現

          (5)

          他者の意図を適切に理解し、自分の考えを表現することができる。

          (6)

          観光に関する体験や現象について、自分なりの考えを持つことができる。

        • 4.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度

          (7)

          多様な人々とも協働しながら、主体的に学びを深めていこうという態度を身につけている。

      • 経営会計学科

        教育目的

        本学科では、ビジネス社会を構成する一員として社会を支えることができる、社会人基礎力と実践的なビジネス実務能力を身につけ、円滑な人間関係を築ける心豊かな「人間力」を備えた人材を育成することを教育目的としています。

      • 入学者に求めるもの

        本学科では、入学後の教育を踏まえ、以下のような人の入学を求めています。

        • 1.関心・意欲

          (1)

          大阪成蹊短期大学の建学の精神とそれに基づく教育目的を理解し、「人間力」を備えた人に成長しようという意欲を持っている。

          (2)

          会社の経営や会計、情報処理、ビジネスマナーについて、関心をもち、ビジネス実務能力を身につけ社会を支えたいという意欲を持っている。

          (3)

          医療機関の医療事務に関心をもち、医療現場、チーム医療を支えていきたいという意欲を持っている。

        • 2.知識・技能

          (4)

          高等学校で履修する教科について、内容を理解し、基本的な知識を身につけている。

          (5)

          現代の社会に関する基本的な知識を身につけている。

        • 3.思考・判断・表現

          (6)

          他者の意図を適切に理解し、自分の考えを表現することができる。

          (7)

          社会の出来事や問題について、自分なりの考えを持つことができる。

        • 4.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度

          (8)

          多様な人々とも協働しながら、主体的に学びを深めていこうという態度を身につけている。

      • グローバルコミュニケーション学科

        教育目的

        本学科では、言語・音声・身体・視覚に関する表現方法と幅広い教養を修め、新しい時代を切り拓く斬新な発想力、表現力、コミュニケーション能力を持ち、グローバルに活躍できる「人間力」を備えた人材を育成することを教育目的としています。

      • 入学者に求めるもの

        本学科では、入学後の教育を踏まえ、以下のような人の入学を求めています。

        • 1.関心・意欲

          (1)

          大阪成蹊短期大学の建学の精神とそれに基づく教育目的を理解し、「人間力」を備えた人に成長しようという意欲を持っている。

          (2)

          言語・音声・身体・視覚に関する表現に関心を持ち、コミュニケーション力を磨いて世の中に貢献しようという意欲を持っている。

        • 2.知識・技能

          (3)

          高等学校で履修する教科について、内容を理解し、基本的な知識を身につけている。

          (4)

          様々な表現方法や文化について自らの体験に基づく知識や技能を身につけている。

        • 3.思考・判断・表現

          (5)

          他者の意図を適切に理解し、自分の考えを表現することができる。

          (6)

          多様な表現方法や文化について、自分なりの考えを持つことができる。

        • 4.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度

          (7)

          多様な人々とも協働しながら、主体的に学びを深めていこうという態度を身につけている。