2023年度の入試情報は順次掲載予定です。※下記は2022年度の内容です。

指定校推薦入試 <専願>

  • 出願資格・条件

    • ● 次の①・②・③・④・⑤の条件を充たす者。

      1. 本学が予め依頼した高等学校、もしくは中等教育学校の在校生で2023年3月卒業見込みの者。

      2. 本学の建学の精神、およびアドミッション・ポリシーを理解し、在学学校長が推薦する者。

      3. 本学が予め指定した学科(コース)を志願する者。

      4. 在学中の調査書の「全体の学習成績の状況」、およびその他本学の定める基準を充たす者。

      5. 本学への入学を専願とし、合格すれば必ず本学に入学する者。

      指定校推薦枠の有無・出願資格・条件、調査書の「全体の学習成績の状況」の基準については、高等学校の進路指導、担任の先生に確認してください。

  • 入試日程

    • 指定校推薦入試

      出願期間 2022年11月1日(火)~11月7日(月)
      選考日 2022年11月13日(日)

      試験会場

      本学
      合格発表日 2022年12月1日(木)
      入学手続締切日 2022年12月26日(月)
    • ● 郵送出願は締切日消印有効。持参出願は締切日翌日(土曜・日曜・祝日を除く9:00 ~ 17:00)まで受け付けます。

      ● 受験票はデジタル受験票です。詳しくはこちらをご覧ください。

      ● 会場についての詳細はこちら をご覧ください。

      ● 合格発表、入学手続きについては合格発表・入学手続きについてをご覧ください。

  • 集合時間・試験時間

    • ● 集合時間・試験時間については、在学高等学校で確認、指示を受けてください。

  • 出願書類

    • ● 出願書類については、在学高等学校で確認、指示を受けてください。

  • 入学検定料

  • 出願にあたって

    • ● インターネットを利用した出願方法となります。

      ※ 詳しくは「インターネット出願について」をご覧ください。

      ● 出願方法については、在学高等学校で確認、指示を受けてください。

  • 選考方法・配点

    • 個人面接 満点
      配点 100点 100点
      選考基準

      上記の得点と書類審査(調査書、推薦書、志望理由書)で総合的に評価し、合否を判定します。

    • ※面接試験、書類審査において本学の定める基準を充たしていない場合は不合格となります。
    • ●個人面接について

      15分程度の個人面接。