2024年度の入試情報は順次掲載予定です。※下記は2023年度の内容です。

学部間第2志望制度/短期大学第2志望制度、
コース志望制度について

  • 学部間第2志望制度/短期大学第2志望制度

      • 学部間第2志望制度は、他学部を第2志望にすることができます。なお、追加検定料は不要です。第1志望が「専願」の場合、第2志望も「専願」となります。第2志望は、第1志望が不合格の場合のみ、合否を判定します。

      • 短期大学第2志望制度は、大阪成蹊短期大学を第2志望にすることができます。なお、追加検定料は不要です。第1志望が「専願」の場合、第2志望も「専願」となります。第2志望は、第1志望が不合格の場合のみ、合否を判定します。

      • 学部間第2志望制度、短期大学第2志望制度はどちらか1つの利用が可能です。

  • コース志望制度

    • 大学各学部と短期大学の調理・製菓学科、生活デザイン学科、経営会計学科は下図の通り、希望コースの順位を選択することができます。なお、追加検定料は不要です。第1志望が「専願」の場合、第2志望以下の全てのコースにおいても「専願」となります。合否判定は、希望順位の高いコースから判定します。ただし、合格コースより下の順位の判定は行いません。

  • 学部間第2志望制度/短期大学第2志望制度、コース志望制度の利用対象表

    対象入試区分・学部 学部間
    第2志望制度
    短期大学
    第2志望制度
    コース志望制度
    総合型選抜入試A・B日程
    【経営学部】【国際観光学部】【教育学部】【芸術学部】
    利用可能 利用可能
    ファミリー入試A・B日程
    【経営学部】【国際観光学部】【教育学部】【芸術学部】
    利用可能 利用可能
    学校推薦型選抜入試(公募)A・B・C日程
    【経営学部】【国際観光学部】【教育学部】【芸術学部】
    利用可能 利用可能 利用可能
    一般選抜入試A・B・C・D・E・F日程
    【経営学部】【国際観光学部】【教育学部】【芸術学部】
    利用可能 利用可能 利用可能
    特別入試【外国人留学生】A・B日程
    【経営学部】【国際観光学部】【芸術学部】
    利用可能
    ※ 幼児教育学科を除く
    利用可能
  • 学部間第2志望制度/短期大学第2志望制度、コース志望制度の「受験の型」「科目」、その他補足事項について

    • 1. 選考方法が一致している場合、学部間第2志望制度、短期大学第2志望制度、コース志望制度が利用できます。

      2. 第2志望は第1志望の点数を用いて判定します。

      3. 配点が異なる場合は、換算した点数を用いて判定します。

      4. 第1志望を「専願」で受験する場合は、第2志望も「専願」となります。

      5. 教育学部 保健体育教育コースを第2志望にする場合は「スポーツ活動証明書」の提出が必要となります。

    • 総合型選抜入試 A日程・B日程(短期大学第2志望制度、コース志望制度)

    • ファミリー入試 A日程・B日程(短期大学第2志望制度、コース志望制度)

      • ※芸術学部を第1志望、短期大学を第2志望にする場合は、作品持参面接の点数を個人面接の点数に充てます。
    • 学校推薦型選抜入試(公募)A日程(学部間第2志望制度/短期大学第2志望制度、コース志望制度)

      • ・「受験の型」と「科目」が一致している場合に利用できます。
    • 学校推薦型選抜入試(公募)B日程・C日程(学部間第2志望制度/短期大学第2志望制度、コース志望制度)

      • ・「受験の型」と「科目」が一致している場合に利用できます。
    • 一般選抜入試 A日程・B日程(学部間第2志望制度/短期大学第2志望制度、コース志望制度)

      • ・「受験の型」と「科目」が一致している場合に利用できます。
    • 一般選抜入試 C日程・D日程(学部間第2志望制度/短期大学第2志望制度、コース志望制度)

      • ・「受験の型」と「科目」が一致している場合に利用できます。
    • 一般選抜入試 E日程(学部間第2志望制度/短期大学第2志望制度、コース志望制度)

      • ・「受験の型」と「科目」が一致している場合に利用できます。
    • 一般選抜入試 F日程(学部間第2志望制度/短期大学第2志望制度、コース志望制度)

      • ・「受験の型」と「科目」が一致している場合に利用できます。
    • 特別入試【外国人留学生】A日程・B日程(短期大学第2志望制度、コース志望制度)

      • ※芸術学部を第1志望、短期大学を第2志望にする場合は、作品持参面接の点数を個人面接の点数に充てます。