-
同時出願の入学検定料 減免パターンについて
以下のパターンで入学検定料の減免があります。
連続日程での同時出願による入学検定料の減免
学校推薦型選抜入試(公募)
一般選抜入試
同一日程での同時出願による入学検定料の減免
一般選抜入試 + 大学入学共通テスト利用入試
連続・同一日程での同時出願による
入学検定料の減免一般選抜入試 + 大学入学共通テスト利用入試
-
〔高得点型〕〔英語重視型〕判定の
入学検定料減免について学校推薦型選抜入試(公募)と一般選抜入試にて実施する〔高得点型〕〔英語重視型〕の判定を希望する場合は、追加検定料は不要です。
※〔高得点型〕は経営学部と教育学部、〔英語重視型〕は国際観光学部と教育学部で実施します。 -
学部間第2志望制度/短期大学第2志望制度の入学検定料減免について
下記①②の制度を利用した場合、第2志望の追加検定料は不要です。
制度について、詳しくはこちらをご覧ください。① 学部間第2志望制度
対象入試 下記の入試で学部間第2志望制度が利用できます。
② 短期大学第2志望制度
対象入試 下記の入試で短期大学第2志望制度が利用できます。
-
同時出願、学部間第2志望制度、短期大学第2志望制度、コース志望制度の出願方法について
提出書類は、全て1つの出願用願封筒に入れてください。
提出書類については、各入試のページでご確認ください。なお、提出書類の枚数は、以下の通りです。
-
出願書類の枚数
対象入試 総合型選抜入試
ファミリー入試
学校推薦型選抜入試(公募)
一般選抜入試
大学入学共通テスト利用入試
- ● インターネット出願用入学願書
1部提出してください。
- ● 調査書
1通で結構です。
- ● 推薦書
1通で結構です。ただし、短期大学第2志望制度を利用の場合は、短期大学の推薦書も必要です。
- ● 各種資格・検定等の取得証明書
1通で結構です。
- ● スポーツ活動証明書
1通で結構です。
- ● 志望理由書
大学用の志望理由書を提出してください。
- ● 続柄についての申告書
大学用の続柄についての申告書を提出してください。
- ● クラブ顧問監督証明書
1通で結構です。
- ● 特別活動報告書
1通で結構です。
対象入試 特別入試【外国人留学生】
- ● 入学願書
大学用の入学願書を提出してください。
- ● 写真票
大学用の写真票を提出してください。
- ● 履歴書
大学用の履歴書(本学所定用紙)を提出してください。
- ● 自国における最終出身学校の卒業(見込)証明書、およびその在学全期間の学業成績証明書
1通で結構です。
- ● 日本語学校等卒業(在籍)者は、修了(見込)証明書および、在学全期間の成績・出席状況証明書
1通で結構です。
- ● パスポートの顔写真ページのコピー
1通で結構です。
- ● 住民票の写し(原本)
1通で結構です。
- ● 在留カードのコピー
1通で結構です。
- ●「日本留学試験」の成績通知書のコピー、または「日本語能力試験」の認定書のコピー
1通で結構です。
- ● インターネット出願用入学願書
-