-
-
教育目的
-
芸術教育をとおして成熟した人格形成を達成し、自己のもつ想像力や感性を磨くことで、独創的な発想や表現ができる創造力を育てます。また、芸術をとおして多様な価値観を享受する力を身につけ、社会における人間同士のコミュニケーション能力を高めることで、学園の掲げる行動指針である「忠恕」にかなう、誠実で思いやりのある人間形成をめざします。さらに、芸術による社会貢献を目標に掲げて、より実り豊かな未来を実現すべく活躍できる「人間力」を備えた人材を育成することを教育目的としています。
-
-
入学者に求めるもの
-
本学部では、入学後の教育を踏まえ、以下のような人の入学を求めています。
-
-
1.関心・意欲
(1)大阪成蹊大学の建学の精神とそれに基づく教育目的を理解し、「人間力」を備えた人に成長しようという意欲を持っている。
(2)造形芸術に関心を持ち、自ら新たな表現やデザイン、美的価値を創造したいという意欲を持っている。
-
2.知識・技能
(3)高等学校で履修する教科について、内容を理解し、基本的な知識を身につけている。
(4)造形、美術、デザインについて基礎的な知識や技能を身につけている。
-
3.思考・判断・表現
(5)他者の意図を適切に理解し、自分の考えをわかりやすく表現することができる。
(6)柔軟な発想力や表現力を身につけ、社会で起きている事象について考えることができる。
-
4.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
(7)多様な人々とも協働しながら、主体的に学びを深めていこうという態度を身につけている。
-
-
-