-
-
教育目的
-
本学部は、未来を切り拓く子どもの「生きる力」を育むことのできる幅広い教養を持ち、「人間力」を備えた教育の専門家(人間的なふれあいをとおして心のきずなを深め、子どもの思いを受け止めることのできる人、幅広い学問教養を備え、新しい時代の教育知識を身につけている人、多角的視点から現代社会の教育課題に対応できる豊かな感性・確かなセンスを身につけている人、教育実践を省察し研究することのできる人)を育成することを教育目的としています。
-
-
入学者に求めるもの
-
本学部では、入学後の教育を踏まえ、以下のような人の入学を求めています。
-
-
1.関心・意欲
(1)大阪成蹊大学の建学の精神とそれに基づく教育目的を理解し、「人間力」を備えた人に成長しようという意欲を持っている。
(2)教育活動・保育活動に取り組むことを通して、子どもの健全な発達を支援したいという意欲を持っている。
-
2.知識・技能
(3)高等学校で履修する教科について、内容を理解し、基本的な知識を身につけている。
(4)子どもの「生きる力」を育むことに生かすことのできる経験(各教科に関する学習やクラブ活動、ボランティア活動など)に基づいた知識や技能を身につけている。
-
3.思考・判断・表現
(5)他者の意図を適切に理解し、自分の考えをわかりやすく表現することができる。
(6)教育・保育に関する問題について論理的に考えることができる。
-
4.主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度
(7)多様な人々とも協働しながら、主体的に学びを深めていこうという態度を身につけている。
-
-
-