2024年度
入試概要
次の①・②・③のいずれかに該当し、かつ④を充たす者。
①
高等学校もしくは中等教育学校を2019年3月以降に卒業した者、および2024年3月卒業見込みの者。
②
通常の課程による12年の学校教育を2019年3月以降に修了した者、および2024年3月修了見込みの者。
③
学校教育法施行規則第150条の規定により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると2019年3月以降に認定された者、および2024年3月31日までにこれに該当する見込みの者。
④
本学および本学部の教育内容、およびアドミッション・ポリシーを理解し、学部に関する勉学に明確な目的意識を持っている者で、本学への入学を専願とし、合格すれば必ず本学に入学する者。
● 横スクロールでご覧いただけます。
日程 | 出願期間 | 選考日 | 会場 | 合格発表日 | 入学手続 締切日 |
---|---|---|---|---|---|
A日程 | 2023年9月1日(金)~ 9月15日(金) | 2023年9月24日(日) | 本学 | 2023年10月13日(金) | 2023年11月30日(木) |
B日程 | 2023年9月1日(金)~ 10月6日(金) | 2023年10月15日(日) | 2023年11月1日(水) | 2023年12月14日(木) |
● A日程・B日程は、いずれかに出願できます。
● インターネット出願登録期間は、出願開始日の9:00から出願締切日の17:00までです。
● 郵送出願は、締切日消印有効。持参出願は、締切日翌日(土曜・日曜・祝日を除く9:00 ~ 17:00)まで受け付けます。
● 会場についてはこちらをご覧ください。
● 受験票はデジタル受験票です。詳しくはこちらをご覧ください。
● 合格発表、入学手続きについては合格発表・入学手続きについてをご覧ください。
講義 | 面接 | |
---|---|---|
集合時間 | 9:10 | 講義終了後、実施 |
試験時間 | 9:30~10:30 |
① 入学願書
② 調査書
③ 活動報告書
対象入試総合型選抜入試A・B日程
活動内容は、以下①~⑧に該当するものです(複数の選択が可能)。①~⑦に該当しない場合は、⑧を選択してください。活動報告書には、活動記録として、期間や活動内容等を記入してください。また、資格や検定の取得歴がある場合は、自由記述欄に内容を記入し、取得証明書のA4判サイズのコピー(取得日が明記されているもの)を添付してください。
① 生徒会役員、または体育祭や文化祭の実行委員長(任期:1期以上)
② 科学オリンピック、ロボコン、プログラミングコンテスト等での活動(地区大会を含む)
③ 公認クラブ(同一クラブに2 年以上継続して在籍していた者でマネジャーも含む)
④ 公認クラブ部長(任期:1期以上)
⑤ ボランティア(延べ1か月以上活動していること)
⑥ 留学(外国における教育機関で3週間以上学習していること)
⑦ 文化・スポーツ成績(都道府県大会、またはそれ以上の大会にて個人成績8位以内、または団体成績4位以内の者)
⑧ ①~⑦以外のその他の活動
35,000円
講義レポート | 個人面接 | 満点 | |||
---|---|---|---|---|---|
配点 | 50点 | 50点 | 100点 | ||
選考基準 |
試験の得点と書類審査(調査書、活動報告書)で総合的に評価し、合否を判定します。面接試験、書類審査において本学の定める基準を充たしていない場合は不合格となります。 |
● 講義レポートについて
講義を聴講し、レポートを作成します。
● 個人面接について
15分程度の個人面接。
データサイエンス学部の合格者には、卒業までの4年間毎年、授業料から10万円(前期5万円、後期5万円)を減免します。
データサイエンス学部の総合型選抜入試A日程・B日程の合格者は、公募推薦入試A日程において実施する特別奨学金制度の認定試験を受験することができます(検定料は不要)。
成績優秀者に卒業までの4年間毎年、授業料から60万円(前期30万円、後期30万円)を減免します。2年次以降の減免は、学業成績に特に問題がない限り継続します。成績優秀者に認定された場合、第2期入学生奨学金は適用されません。
【2科目型】英語・数学①の科目試験にて成績優秀者を認定します(成績上位20名を上限)。英語は、外部試験利用制度のみなし得点も適用します。詳しくはこちらをご覧ください。
試験日 | 2023年11月18日(土) |
---|---|
会場 | 本学 |
科目(配点) |
【2科目型】英語・数学①(各100点) 各科目、マークシート方式です。 |
対象者 |
● 公募推薦入試A日程の受験生 ● 総合型選抜入試A日程・B日程の合格者 ● ファミリー入試A日程・B日程の合格者 |
集合時間 | 英語 10:50 数学① 13:00 |
試験時間 | 英語 11:10~12:10 数学① 13:20~14:20 (昼食時間は12:10~12:50です。昼食が必要な方は、予めご用意ください。) |
● 認定結果は、2023年12月1日(金)に郵送します。
● 特別奨学金制度の詳細については、総合型選抜入試A日程・B日程の合格者に対し、合格通知書に同封してお知らせします。
● 科目試験について
・英語:「コミュニケーション英語Ⅰ」、「コミュニケーション英語Ⅱ」「英語表現Ⅰ」
・数学①:「数学Ⅰ」「数学A」
● 外部試験の資格・検定の結果を本学の英語の試験の得点に換算し、合否判定を受けることができます。
● 本制度を活用する場合は、本学の英語の試験を「受験する・しない」が選択できます。
● 本学の英語の試験を受験した場合は、外部試験のみなし得点と比較して、高得点のものを判定に採用します。
● 入学試験当日の英語受験の希望の有無については、認定試験の受験申込の際に選択してください。
下記の資格・検定において、いずれか1つの申請が可能です(2020年4月1日以降に取得したものに限る)。
● 横スクロールでご覧いただけます。